肩こり解消 肩こりドットコム
肩こり・腰痛の原因について肩こり・腰痛の解消方法肩こり・腰痛に役立つグッズの紹介肩こり・腰痛に役立つリンク

ここでは肩こりや腰痛・首痛・膝痛・冷え性等血行障害のしくみや原因を理解することで、根本的な改善のお役に立てればと考えております。

肩こり・腰痛の仕組み
 一般的になんらかの原因で筋肉が緊張し、硬くなることで、その部位の血流が悪化し、筋肉活動を行なうためのエネルギー源であるグリコーゲンが不完全燃焼を起こし、疲労物質(乳酸)が大量に発生し、筋肉内に留まり代謝することが出来なくなることで発生すると言われています。

 血流不足、血行不良が原因とされるものに、肩こり・腰痛・首痛・膝痛・筋肉痛・冷え性・むくみ等があげられます。

逆に言えば血行を良くし、疲労物質(乳酸)の代謝機能をアップするか、乳酸を発生させなければ肩こりや腰痛、筋肉疲労は激減するということです。

 血行不良が原因

肩こり・腰痛の原因は乳酸
 筋肉を動かす主たるエネルギー(グリコーゲン)が分解されて出来たものです。肝臓に送られエネルギーに再合成をされますが、血行が悪化したりすることで、筋肉内に溜まってしまい肩こりや腰痛等の原因になります。

 エネルギーが分解されれば必ず発生するので、乳酸を発生させないというより、効果的に乳酸を代謝する方法を考えましょう。

 
肩こり腰痛になりやすい環境
 乳酸が発生して血行が悪ければ肩こりや腰痛が出来上がるため、さまざまな原因が考えられます。
・姿勢が悪い
姿勢が悪いとどこかの血行が悪化しているので、肩だけでなく、腰や首など様々なところにコリの症状がでます。
・同じ姿勢を長時間過ごす。
同じ姿勢を長時間行なうシーンは日常生活の中に沢山あります。長時間の通勤、デスクワーク、車の運転、立ち仕事、映画も最後の方は疲れる時がありますよね。
 
次は、その肩こりや腰痛を改善する方法を見てみましょう
肩こりドットコム
Copyright 2003-2004 Mothership Technologies Inc.